まあ、食玩とは関係ないかもしれませんが、世間様は、お盆休みとかでラッシュがどうのこうのと、騒いでいるらしいけど、こっちは休みもなく仕事をしていて、頭がオーバーヒートしている上に、駅のホームで汗をだらだら流して、カリカリしているっちゅー時に(まあ、そんな時に限って)突然、かみさんから脳天気な声で電話がかかってきて。「ユニバーサルスタジオにいってくるからね〜、お土産、地球儀のクッキーでいいかナア〜?、じゃね〜、がんばってね〜。あっ、それから、ネコのエサないから、よろしくね〜。」などと申しますので、、。「はあ〜?ユニバーサルスタジオに行くなんて聞いてないよ。子供達と実家に行くんじゃなかったっけ〜?」電車が入ってきて、ゴ===。ブチ!★なんてこったい。これだもんな〜。最近の家族事情ってやつ。
★こんな状況になるといつも思いだすのは、村上春樹氏が言っていた、次のような意味のことです。「ギリシャ時代の文化というのは、船の上で、優雅に、ぶどう酒を片手に哲学やら詩やらを語っている時、船底では、奴隷たちが、彼らを支えるために、必死でオールを漕ぎ、そして、死ぬまでそのようにして生きるしか許されなかった。」(チャールトン・ヘストン主演:モーゼの映画「十戒」参照)あ〜、まあようするに、そういうこと。
★「人生ってなんだろう?」<ハムスターのシークレットも見ようによっては、哀れです。クルクル回り続けるしかないんだから。どこにも行けないし。あ〜、かわいそうだ。>★「人生ってなんだろう?」一緒に呑んでいる時に、マジにそんな言葉をつぶやく大工さんがいるんだけど。(なんか哲学しちゃってますが)まあ、いいっす!こちらは、おまけ集めでストレス解消しちゃいますから。(ヤケ買いに走らなければよいが、、、ベルばら500コ積み上げてバリケードでも築くか! テレビのいいネタになりそうだけど。すでに自分自身をネタにしてるんだから、どうにでもしてくれい!)しかし、最近、はっきり言って、おまけ付きのモノを節操なく出し過ぎです。売れない時代、お気持ちはわかりますが、なんとかしてほしいです。charaからのお願いです。)つづく。
はっきり言ってとことん出ねえ〜。とっとことんハムである。それに〜、小出しにしているうちに、結局、本社まであぶなくなってしまったハムもあるというではないか!それも「日本のハム」だよ!。
やっぱり、ハム。あんまり小出しにしてると、かわいくないよ。まあいいけど〜。
★「リング」のハリウッド版も恐いのかなあ〜。やっぱり、湿気のある日本じゃないとイメージがあわないような気がするし、井戸から長い髪というのが一番恐い。妖怪って、動物や器物が100年たって霊を宿し、もののけに変じて、人の心をたぶらかすものどものこと、というではないか。そこで人々は妖怪になれないように、毎年立春の前に、動物や器物を家の外に捨てて百年に一年足らないために妖怪になれないようにした。これを「すす払い」という。と荒俣宏氏の解説にある。そうなると、せっかく集めた「おまけ」たちも、ちょっとヤバイかもしれないので、やはりここいらで、全部捨てちまう覚悟がいるかもしれない。おまけに霊が宿ったら恐いヨ〜。ところで、荒俣宏の奇想秘物館は「陰陽妖怪絵札」とタイトルにある通り、絵札がメインで(おまけ:付喪神フィギュア)となっているので、ボトルキャップは、あくまでおまけである。写真は「どばっし」このシンバルみたいな楽器?を鳴らし過ぎると、踊っている人は死ぬまで舞わなければならないという。おまけで死ぬまで踊り続けるのかな?
★もう一枚の写真は、シークレットの「公家と人魂」の公家の顔のアップである。どこまでアップに絶えられるかと思ったが、さすがに、このフィギュアは凄い。陰の巻が楽しみ。
★CMです。(おまけの「すす払い」は交換所へどうぞ!「陰陽妖怪絵札」「ハムスターズランチ1.5」在庫あります。
カードもついでに取り扱い中です!)
どこにゆくのやら、、、、。私にとっての目玉は、ヤハリ海洋堂の新製品の展示。詳細な内容については他サイトにゆだねますが、これまでの製品のパート2パート3が続々と出ます。造型も素晴らしく、もう、ほんとリンダ困っちゃう、、であります。(ギャグふるすぎ!)タンク2の先行は買いませんでした、もうすぐ発売されますし、パッケージも特別なものではなかったので。
(今回、うちのカミさんの迷惑かえりみず、総動員しちゃいました。)
本日のネタはこれで決まり!!
黒潮で育った脂がのったマグロでどうだ!
(といいたいところ、、カツオですが、、。)
もう言葉はいらないね、、、。あ〜、寿司くいたくなるような「黒潮コメッコ」かなりgoodです。
★黒潮コメッコ在庫アップしました。どうぞよろしく。
さずがにエイベックス!演出のプロ集団だものね。ちょっと売り方が違います。
★週刊アスキー 今週号、新着WEBサイト。P163です。
「オススメ個人サイト」に当サイトが紹介されてます〜。どうぞお立ち読み下さい!? (いいえ、ちゃんと買ってお読み下さいませ。)(^^;)
PS. アブナイ、エヴァンゲリオンマジック?の、気になるシャンプーなんですが、動物物語っていうんですね。。。。もしかしてチョコエッグファンだったのかな、動物王国だったら、北海道の温泉で、BEERっていう銘柄のBEER飲んでるのかな?動物たちと一緒に温泉かな〜、、、。まさか、そこにムツゴ、、、」
あ〜、イメージコワレタ、、、。
★いつものコンビニヘ行ったら、おもむろに店長さんから一言。「今回、沢山仕入れておきましたよ〜〜!!」というので振り返ったら、棚ひとつ全部が「食玩製品」で埋め尽くされていた!
めっ、めまいが、、、(@@;)
最近、近所でも顔を知られてしまって、
「コレクションしているんでしょう?これ差し上げます。」とか言われて、嬉しいこともあるけど、、。もう出し過ぎ、、、。いったい何が何やらわかんなくなっちゃって、、、、。
店長さんに「とっておきましたからね〜、スリスリ(^^)」なんて、言われてもね〜〜。
「は?はあ、」(^^;)
そりゃね〜。まとめ買いもしますけど、、、いくらなんでも、店長さ〜ん、わたしゃ全部買えませんよ〜。と、言いたいのだが、「占いコアラのマーチマスコット12種」をきっかり12種。(ブラインドではないので)とか、スターウオーズものとか、見せられると、弱いです〜。完全に売れ筋読まれちゃってます。
しかし、しっかりしてますね! 結局、charaの好きなものは、それ以上、仕入れてないってことですか〜?!(笑)<棚1列の半分、もう完売?>
そのうちに、charaさんの取り置きコーナー特設棚とか、、、奥の応接室に案内されて「どうです?この新製品いいでしょう? 1セット、とっておきましたよ〜、、」なんてことになったら恐い。ははは(^^;)
それにしても、半年前には競争相手などいなかったのに、今では、一番近くの店で、レアものを、先にゲットされてしまうとは!!それが一番くやし〜。
今日この頃。
ネットつながりで探すのは、すでに限界です。わたしは思うのですが、ネットつながは、ごく少数派に過ぎません。本来、オマケブームを支えている大多数は、今回紹介された方々のほうが、限りなく現実に近いと思っています。アッ?すいません。現実です!(^^;)
交換所の簡単な登録アンケートによれば、10代(5%)20代(26%)30代(37%)40代(31%)それ以上の方(1%)です。(現在、開設から約3週間で、登録の方は約270名くらいですので、キャパはまだまだ十分にあります。) ネット上では、若い方のほうが多いのかな?と感じてしまうのは、みなさん仕事が忙しく、なかなか顔を出す時間がとれないためで、実際は異なっていて、ご家族をお持ちの方のほうが多いです。HPの特性もあるかもしれませんが。
★ここ半年で、メディアでの取り上げ方も微妙に変化してきました。もちろんチョコエッグが火付け役でしたので、これまではチョコエッグが大きく取り上げられてきたのですが、徐々に、食玩(おまけ)市場全体の動向に移り、本来のファンの姿がどのようなものかを、かなり正確に伝えてくれるように変化したと感じます。(やはりタイトルが報道ですものね〜、拍手。)
で、ブロードキャスターに始まりましたイメージ=「おとうさんがはまってしまった趣味を、冷ややかな視線で見ている主婦の立場も?」という路線もありなのですが、今度は逆に「かわいいもの系のおまけ集めに走っている奥様を、横目で見ている、ダンナさんと子供たち」という絵も、実際はファンの半分を占めますので、これもありなのではないかと思います。(笑)
やはり「おまけ集め」だけに走るというよりは、もちろん仕事も家族も大切にしているというごく普通の多数のファンの姿を、時代の映像として、残していっていただければ嬉しいです。これも一過性のブームだと思いますし(どこまで続くのかは流れにおまかせですが、)数年後、ああ、こんな時もあったよね〜。と記念になれば楽しいですし。
(番組中、不満のファックスなどもありましたね。汗!ごめんなさい(^^;)私からも代わってお詫び申し上げます。お菓子や飲み物は、ちゃんとご近所の方にも配って喜ばれていますから、どうぞご安心下さい。)
PS:番組で登場されたお父さん、もしこのHPをごらん下さいましたら、どうぞ、メール下さい。(でも、HLTで何度か見かけた方も多いような気がしますが、、、笑)
そうそう、それから28日には「週刊アスキー」に当サイトが紹介されます。
列で出会った Nさんは、海外に恐竜の骨を発掘調査に行かれるような本物の研究者の方なのに? なんで?チョコラザウルスのおまけを買うために並んでいるわけ?(^^;)とクエスチョンマークが、ずーっと頭の上から離れないまま買い物戦争に突入。(とはいっても、会場内で海外の研究者の方と挨拶しまくっていたので、そーですよね〜、charaのようにおまけだけ買いにくる人じゃないもんね〜。ぶふふ(^^;)
海外の発掘調査に行く時は必ずチョコラザウルスをボストンバック一杯に詰め込んで、現地の研究者の方たちに配りまくって、喜ばれているそうです!で、それを珍しい化石などと交換して帰国するんだそうです。
いわば研究予算の足りない分を「恐竜のおまけ」でまかなっているとも言えるわけですね!!(あれ?こんな記事まずいか?あとで削除するかも。)(それに研究所では、これまでの未開封カートンをかなり保管しているらしい。)
特に、中国の発掘調査では「この日本のオマケはすごい!」と言われ、
「違うよ、これはお前の国で作っているんだ!」と言ったら、ひっくり返っていたとか、、、。(^^;)(日本の原型とアイデア、生産は中国の人海戦術)
★「恐竜そのものに人気がなく、博物館の経営も苦しいし、地方の恐竜博などは、いつも空いているので寂しいです。今日は、チョコラの販売がなかったら悲惨だったかな?」と心配そうに、列の後ろを振りかえったNさん。
結局、開場時間に、ロビーにすっぽり納まってしまうほどの人数でしたが、、、、でも、午後には、一般の子供連れ客が沢山来てにぎわっていたのでひと安心。これから夏休みだから、本当に賑わうことでしょう。やはり会場でしか買えない「限定品」は大人気で、特に5個入りパッケージはお勧めの一品。ノーマルばら売りのパッケージも限定仕様だし、ブックリストはこれまでのチョコラシリーズ1〜3の全種リストになっていて、チョコラファンには必携の品物。
恐竜Tシャツなどはおみやげに最適。お昼のお弁当には、全種類恐竜にちなんだ名前がついております。恐竜の卵弁当は、うづらの卵ですけど、、、(^^;)
★チョコラザウルス3弾、私のだぶり在庫を追加補充しましたので、同種交換制限は解除しました。なんでも交換できます。★明日から、恐竜博です。charaも行ってきま〜す。ではでは、報告を楽しみにしていて下さい。おみやげを少し交換所にアップしますので、チェックしてて下さい。
お菓子帝国はさらなる勢力拡大を目論み「おまけウオーズ」の戦火は拡大の一途を辿っていた。怒濤のごとく繰り出される「おまけ爆弾」攻撃に対し、多くのおまけ戦士たちは、傷付き倒れていった、、。帝国の おまけ爆弾の威力を弱めるため、「おまけ交換所」が立ち上がった。おまけ爆弾をシャッフルし、広く行き渡らせることで、おまけ戦士たちに平和をもたらすことができればと、、、、。
★スターウオーズBCも在庫が増え、レートも下がりました。一時の平和が訪れようとしています。
★現在、恐竜博に備えて、チョコラザウルス3弾を補充し備蓄しております。
交換できる枠も広げました。
★過去のチョコラザウルスシリーズや他のボトルキャップや、チョコエッグなどのだぶりのおまけで、交換ができます。
放出期間中は、レートも制限も刻々と変動しますので、早い者勝ちです!!
★7/20 午前9:00〜12:00頃マインネットの回線工事のため、アクセスできなくなります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
★生産数がどれほどなのかが、知りたいところです。さらに、チョコラファンを困らせるお知らせです、、、、が、用意はいいですか?
最初の出荷分のブックにはありませんでしたが、本日購入した分のブックは異なっております。「恐竜博の告知」が印刷されていましたよ!
日記13&30(バックナンバー2と3)
「チョコラザウルスの教科書は書きかえられるのか〜?」で、新種発掘ゴッドハンドなどと、ほざきつつ、教科書にいちゃもんをつけたからには(エッグ三郎さん、協力のちょこチョコさん、ごめんなさい!)引くに引けない人情ざたもからみ「チョコラザウルスシリーズ3」の発売です。
(しかしながら、その後、教科書はかきかえられる様子はまったくないので(笑)昨年末、カラーバリエ、チョコラリストを編纂しようとしましたが、とん挫したというか、はっきり言って死にました。)
今回、待望の関東発売で、しかし、後期の関西版で、また違ってしまうのだろうな〜(泣)、でも今回は、強い助っ人「お助け、おまけ交換所」があるから、ヘビーコレクターにはうってつけです! どんどん利用して下さい。無謀にも、前期、後期を分けてしまって、、、。(自殺行為)まあこれも運命と思ってあきらめます。
で、とにかく、過去のだぶりを送っていただければ、今後、できる限り分類して、、、(はっきり言って、本当にできるかどうかわかりませんが)亜種、変種、カラーバリエなども、今後、提供できるようにしたいという無謀な目論みです。
★1弾、2弾の、それぞれ関西版がほとんどないので、関西方面の方どうか御協力をお願いします。今回、「チョコラ3弾」もいろいろな入手ルートで、できる限り提供してゆくつもりです。交換条件に(1弾、2弾の、それぞれ関西版提供の方が最優先)ということになるかもしれませんが、在庫がある程度増えれば制限は外し、「チョコラ3弾」も在庫が増えれば、1種25個でレートが25ポイントに一気に下がり、入手しやすくなります。(交換所登録まだの方は、どうぞお気軽に申し込みして下さい)それから現在、注文数量制限を、2個からOKに、緩和しました。
★それから「週刊アスキー」7/23日号で、当サイトが紹介されるようです。
少量ですが交換所にアップしました。
東京大阪HLTで購入された方、だぶりがありましたら、よろしくお願いします。 (同種交換の場合制限はありません).
★手塚治虫ワールド ボトル キャップ 追加しました。
100パーセント座の歪みがありますが、熱を加えて冷やすと簡単になおります。 1回利用につき、各種類1個まで交換OK (同種交換の場合制限はありません).
★交換所で、セブンイレブン限定スターウオーズカード(16種類)扱ってます。
★交換所にディズニーキャラパーティや星座物語を追加しました。在庫は本当にまだ少ないですが、ご利用下さい。(期間制限、二つの同種交換品を必ず提供いただける場合のみ、他のものと組み合わせてご利用できます)
★手塚治虫BCも入手出来次第アップします。
★交換所のご利用が、初めての方に。
(7/1〜7/6までの申し込み数はまだ約200名ほどですので、そんなに注文はきていません(余裕です。なんて書くと大変なことになるといけないので、そこそこです。少しづつ体制を整えております。)
1)この交換所は、システムの都合により登録制、ですが、会員制ではありませんので、会費などは一切無料です。
2)登録は、お名前、ご住所、など簡単なアンケートに答えるだけで、交換所へアクセス出来ます。
3)1個のみの注文なども、もちろんOKとしたいのですが、現在暫定的に、利用制限をお願いします。
7/5日より「最低2個〜最大29個分の手数料で30個」までの注文をOKとさせていただきます。
★つまり下限の手数料増加分を、最大30個制限分の手数料から引き下げます。
29個までの手数料で30個までOKとなります。
(様子をみて、これも是正してゆきますが)
※現在のシステムプログラムは、すぐには変更できませんので、30個注文の場合は、そこから、差し引いていただければOKです)
★また、様々な改正点やお願いがありますので、必ず、利用者のトップぺージのお知らせなどをチェックお願いします。
★7/6特例:レアものや★マーク付きの人気種ものを提供していただける方には、この制限は、適用されません。(レアもの提供者への特例)
「趣味は広いほうが、豊かな人生をおくれるかも?ねプ」
★思わず拍手をしてしまう、不思議な一体感を味わえる映画はめったに出会えない。 あの空気を、どう伝えよう、、。
SW以外の映画で、一度だけ、そんな体験をした映画は「インディジョーンズ」の封切りだったけど。それ以来、いろんなSF映画を観てきたけど、そんな感動を味わえる映画に出会ったことは一度もないです。
SWを最初に観たのが、1977年、今から25年も前?(年とるわけだ〜)なんて、それも凄いことだけど、次は3年後、次は4年後か〜、というように、待っている内に、結婚して、子供が生まれて、ネコも飼って、とうとう猫二匹になって、一生ものの映画になっちゃった。
映像技術は格段の進歩だし、ヨーダの表情がとても豊かで、素晴らしい。インテリアや背景も凄いし、映画館で、何度でも観たい映画だし、、、。
もっと驚くのは、この物語が25年も前に、すでにルーカスの頭の中にあったなんて、やはりジーニアス!。天才だよ。かつてのダビンチやラファエロのような、使命を抱いた芸術家だったんだ〜と思う。やっぱり時代をひっぱってゆく役割の方がいるとすれば、日本で言えば巨匠の手塚治虫だったし、ルーカスもそのひとりなんだよなあ〜。
しかし、想像芸術の最高峰を観てしまうと、、、、、つまり、現実には存在しない圧倒的にクリエイトされた映像体験を味わった直後には、、、、
例えば、現実をただ模倣したようなものが、とたんに、すごーく陳腐なものに見えてきて、、、、正直な話、チョット、まいってしまった。(^^;)
(いろいろなものを集めている私にとって、これは、かなりヤバイわけです、、、。)話は代わって、、、、、。chara卿の一言.(かなり説教です)
「おまけ集め」も、もちろん楽しいわけだけど、自分の趣味はこれに決めたから、これは見ないとか、あんまり限定しないほうが 良いと思います。アンテナはできるだけ広くしておいたほうが、それだけ「良いもの」に出会える可能性が高まるわけだから、、、。だれかに勧められたら、素直に従ってみたほうが良い。その後で、あ〜だこう〜だと言っても遅くはないわけだし、やっぱり、リアルタイムに体験するのと、後からでは、全く違ってしまうから、、、、。
(SWEP2は本当にお勧めです。これを観ないで、BCについて語ることはできませぬ。m--m)chara卿より。
ところで700円ごとに1枚の抽選みなさんいかがでしょうか?インスタントラーメンなんて当たらないでほしい〜〜。といいつつ、なんで、こういう時にばっかりラーメン当たるかなあ、、、ってことになってません?
限定1000体か〜〜〜〜。
R2-D2の冷蔵庫と〜、金色狼と、どちらがいいですか?
限定1000体。R2-D2の冷蔵庫と〜、金銀クマとどちらがいいですか〜!!!
R2-D2の冷蔵庫と交換するやついるのかな?(^^;) もうひつこいっちゅ〜の!
★仕事が忙しくなる前に交換所の体制を整えておかないと、と思って必死でリストアップしてます。今日はチョコラザウルスのリストを優先して、明日在庫を数えながらアップします。その後に手塚治虫で、その後に、ムーかな?その後に
スターウオーズキャンペーンを盛り上げるためと思えば、、、、グリコの看板の前で、飛び込んでしまいます。ではでは、、、、。
SWBCを補充することができると思う。近所のセブンではすでに姿を消した。またスーパーでも100円セールで、確保しようとしたが、ヨーダ、R2D2などには全くお目にかかれず、あっと言う間になくなってしまった。
やはり仕事の後に他の1500種類を超えるリスト作りは気が遠くなる作業だ。
m@@m アーメン。
先達の苦労に敬意を表します。(明日2便を発送します!!!。明日の第三便到着分は、あさって作業となります。)
と書きましたが★熟考中です。↓(追記)(^^;)
(それほどレアではないですが、^^;)
★状況ですが、SWボトルキャップもそろそろ、レートが下がりはじめております。皆様からのトレード品が到着し、週末には一気に下がるようなので入手しやすくなるはずです。
★チョコエッグクラシックのリストアップをしました。段階的なレートではなく、変則的なレートを実験的に採用しました。交換所の在庫で25個に満たなくても、レートを一気に引き下げているもの。また(1:1)のもの。逆に、高く引き取りをして、低いレートで提供するものなど、組み合わせてみようと思っております。こちらの在庫をいつまでも保管していても、面白くないので、これから集めたい方に求めやすくし、また人気のないものを逆に、提供していただけるように高く引き取るものなど、実験的に設定します。ただ低いレートのものを全部まとめてなどという注文は(みんなに行き渡らせたいので)しないで下さい。
これでだめだったらどーする、、、って感じでしたので、、、。ひとまず、ほっとしております。
一度、使えば、もう長ったらしい説明文など、無用ですよね。ページもすっきりさせますので、、、。
(今のところ、おひとり様のみ、注文メールが届かなかったとの返信をいただいておりますが。今後、原因を探って改善したいと思います。また何か支障がありましたらメールを下さい。手動で返信致します。(^^;)
★とにかくスターウオーズ怒濤の キャンペーンに突入致しました。皆様も様々な情報をゲットし、知恵と汗と努力で、フルコンプを目指していることと思います。今回は、交換所ということもあって、変則的
かつ大胆な買い方をしてしまいました。(さずがに面白くもなんともない、と言われればそれまでなのですが!)とは思うものの、前回のような自分自身の楽しみよりは、みなさんへ、提供させていただく喜びもまたあります。とにかくセブンの限定ものは、入手次第、全て交換所へ補充しておりますが、やはりすぐになくなってしまいますね。(嬉しいですが、、、)現在、オークションでは高値になってしまってます。しかし、交換所のレートはノーマル品の約4個分にすぎません。また、コンビニヘ行ってなんとかゲットし、提供させていただくつもりです。(まだ残っていれば良いが、、、)また、人気キャラは普遍的です。セブン以外のルートで購入したものに、例の「ライトセーバーを持ったヨーダ」がほとんど入っておりませんで、苦戦しております。どこかの箱には、ごろごろ入っているのかも知れませんね。(余っておりましたら、どうか御提供下さい)また、今夜狩に行ってきますね。セブンのない地域の方に提供できるようがんばってみます。 ではでは。
と言いつつ、、、ようやくキャラの名前や形も覚え、感触も指先に叩き込んだ頃、本編、映画「スターウオーズEP2」が一般公開となるわけです。私もセブンで前売り券を買わないといけません。やっぱりオールナイト土曜日の夜でしょうか。
★すみません、在庫整理が、まったくおいついてません。m@@m
気長に待ってやって下さい。箱を開けたら、えー、こんなに買ったかな〜〜というくらい、、、、。
OPENいたしました。
★記念のレア品(chara's日記バックナンバー87写真参照)香港版キャリーパッケージ(中に1〜3弾も2個づつ、計6個入り写真の状態で、もちろん中身フィギュアはありません)1個追加。レート低くしました。スミマセンm--m。
★スターウオーズの「キャンペーンシール6枚貼付済みの申し込み書」も交換対象品として、10セット追加しました。7-11限定品ヘッド2種もアップしました。
★OPEN後、間もなく交換注文メールも到着し、順調に動作しているようでホッとしています。励ましのコメントなども、本当にありがとうございました。励みになります。(このシステムは一度慣れれば簡単便利です。)
★本来、理想的なシステムがご用意できればとは思いましたが、やはり最初からスポーツカーを作るには、時間も、お金も大変にかかってしまいます。スターウオーズキャンペーンにどうしても間に合わせたかったですし、趣味の延長でやっていることですので、最初は、原動機付自転車からですね。(^^;) しかし、道具も使いようです。なにかと不都合な点はどうかお許し下さいませ。m--m。
また、この「おまけ交換プログラム」は、バージョン1.0です。おそらく近い将来、バージョンアップしつつ、皆様と楽しめる「おまけ交換所」として、さらに、さらに、この先にある、私が今、描いている「夢」を追いかけてゆきたいと思っています。そのための第1歩です。
★スターウオーズBCは昨夜からフライング販売をされているお店もあるようで、実は、わたしも第1便を若干数入手し、交換所へリストアップ済みです。
第2便もいろいろなお店に予約しているので、明日以降、少しづつ追加入手予定となっております。
★OPEN初日は、何が起こるかわからないため待機しております。m^^m
★こちらには全て順調に申し込みメールが届いておりますが、万が一、まだ交換所へのアドレスが届いていないという方は、お手数ですが、管理人chara宛
cadnet@mine.ne.jp までお知らせ下さい。
★本番オープンに備え、このシステムの「エクササイズ-ダミーカート」を設置致しましたので。練習、体験してみて下さい。お知らせしたアドレスから入れます。 どうぞよろしくお願いします。
★練習用カートにて一度体験して、操作方法をご理解した上で、本番注文へと進むのが、良いでしょう。(本カート設置は、もうしばらくお待ち下さい)
★とにかくスターウオーズ2の50種類を超えるシリーズは、出費も大変です。
ははは(^^;) 確かに〜、自分でも、どこに載ってんのかわからないくらい小さい扱いで(笑)★しかし、よーく見たら、本当に載ってましたよ〜。感涙ものです、、。★それで少し「日経ネットナビ」8月号の宣伝をさせていただこうかと、、、。
★199ページの「Figureの特集?」なんですが、1/2ページのみですが、
おまけ情報を探すならここ、おまけ大好き!の文字がありました。それで、まさか、、、とんでもないことに、周囲は全部メーカーの公式サイトじゃありませんか〜〜。「ワールドタンクミュージアム」「タイムスリップグリコ」「激戦、兜」「ダイドーデミタスコーヒー」それに「ペプシ」(嬉しいです!)さらに「おもちゃの歴史(グリコ江崎記念会館)」に囲まれているなんて、、、、赤面なんか通りこして、冷や汗。(^^;)
やっぱり、全部、取り扱いしなくちゃならないのかな、、。(^^;)リストにのせますか、、。
がんばります。どうせやるなら、踊りまくりまっせ〜〜〜。(でも心配、、、)
『スターウオーズ』に出会えた私達は本当に幸せでした。
リアルタイムに観てきた方はもっと幸せです。コノ幸福者!
こんな楽しみをいただきルーカスさんありがとう!
これぞSF映画の金字塔!!素晴らしいシーズンです。
SF映画ファンで本当に良かった!!!
公開記念キャンペーン間もなく開始です。
今回は、お助け「おまけ交換所」がついています。
だぶっても安心。
あなたのお手元のだぶりのおまけで、SW2が手に入るのです。
オープン時、合計約360個を放出予定です。
★2日でご利用申し込み100名様を超えました。 本当にありがとうございます。
ご利用申し込みは随時受け付けております。お気軽にお申し込み下さい。
★開設当初は、何かと不手際もあるかもしれません。システムも順調に動作してくれるのか、予測できない事態が起こるのか、などなど、不安もありますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
また、私のコレクションの在庫を整理しながらリストアップしている最中です。チョコエッグ、チョコラザウルスなど大御所の品目の多いものは後になります。新製品から先にアップしていますが、極端に在庫の少ないものなどは、当初は、同種のトレードのみでお願いするものもあります。例えば「和食処」や「ゴジラ総攻撃」など、、、。
それそれシリーズの引き取り条件に記載しておりますので、御確認いただきお選び下さい。シークレットなどを提供いただける場合のみ異種トレードは
全てOKです。(また、一部在庫調整のため1:2ではなく、若干レートを変えているものもありますので、どうか御協力をお願いします。)
過去の他のシリーズのだぶりで、交換所をうまく利用しながら、集めて下さい。
で、今後、交換所はどのように推移するのか、というか、利用者にとっていったい、どのようにすればお得になるのでしょうか?
結局の所、このシステムによれば理論上?(笑)は平均化してゆくことになります。nさんの交換所で在庫の多いものは引き取り点数になりませんが、こちらでは在庫がないものが多いので、過去ものにつきましては(すでに人気のないものといえますが)暫定的に、nさんの交換所の現在レートの約1.5倍〜2倍で引き取るようにします。つまり、「新製品で過去ものを入手するにはnさんの交換所」で、「過去もので新製品を入手する」には、こちらがお得ということになるわけです。理論上は?それをくり返して、平均化するはずなのですが、、、、、。
交換所スタート当初のスターウオーズ2BC は「約360個」を放出します。ちょっと少ないかもしれませんが、受け付けを開始して、皆様からこちらに到着し、在庫アップできる来週の後半以降には、在庫も増えるでしょうから、まったく焦る必要はありません。お手元のダブリをご用意下さい。そして、
どうしても集まらなかったら、交換所を御利用下さい。そのためのお助け交換所なんですから、、、、!
楽しみながら、スターウオーズキャンペーンシーズンを盛り上げてゆきましょう!! 7-11では、映画のチケットの前売りまでしております。
★モニターの方に実際に試運転していただき、最終調整に入っております。プログラムの利用方法などで、実際に使用していただいた上での、疑問点などに応じて。『利用についての説明を追記』致しました。
申し込まれた皆様、どうぞお知らせしたアドレスにて、ご確認をお願い致します。なかなか実際の画面を見て操作してみないと、わかりにくい点もあるとは思いますが、、、、。
コレクション交換所のご利用を希望される方への ★現在、開設準備中の「お助け交換所」は、誰もが自由に楽しく、快適に利用できる「交換所」を目指しております。 交換所利用、 ★ご協力のお願いと、注意事項
★交換所を一度も利用したことがないので、迷っている。
お助け交換所
ご利用申し込みの受け付け開始。
お知らせとお願いです。
この<トレード注文交換システム>の運営にあたり、オリジナルプログラムを開発しました。このシステムでは、計算や在庫数も自動化され、明細書が発行される仕組みになっていますので、大変に利用しやすくなっています。
ただ、システムの都合上、万が一「いたずらや不正アクセス」などで使用された場合、動作が不安定になったり、注文受け付けや在庫管理が正常に行えないなど、本当に楽しんで利用されたい方のご迷惑になる可能性もあり得ますとの専門家からの意見もいだだいております。
そのため、あくまで、その防止策として「当交換所のシステムのご利用を希望される方」には、事前に申し込みメールにて「お名前、ご住所、連絡先」を明記の上、お知らせいただいた方に、返信メールにて、「交換所のアクセスアドレスと利用方法」をお知らせさせていただく方法を取らせていただくことに致しました。
これはあくまで「いたずらや不正アクセス」などを防止するための、最低限度の対策ですが、この手続きにより申し込みをいただき、お知らせする「交換所」のアドレスは、以上の理由により、申し込まれた方以外へは、秘密厳守をお願いするものです。
申し込みフォームはこちら
↓
以上の主旨に同意し、交換所利用申し込みをします。
快適で楽しい交換所の利用と運営を目指しております。申し込みは自由であり、会員制ではありません。しかしながら、虚偽の申し込みや、いたずらなどでの申し込みをされた場合も、今後、ご利用をお断りする場合がありますのでご注意下さい。申し込みをいただいた方々には、メールにて、今後、様々なお知らせを行ってゆきます。
★交換所の主旨や仕組みについて、よくわからない。など、
できるだけ簡単に答えします。